月見AI事務所

生成AI × あなたのノウハウ = ?

『我々の仕事はデジタル化難しいんだよ』
こういった業界ほど生成AIは有効です。
データの整理が必要だったり、文字で表現するのが難しかったりしても、生成AIを使えば活用できる資源になるためです。

効果

生成AIはテキストや画像を出力する技術。
表面上はそうですが、本質的な価値はもっと深い場所にあります。
例えばAIのビジネス利用だと、音声AIと組み合わせたコールセンターなどすぐに思いつきそうですが、もっと多くの可能性があります。本質的な価値のうち重要な2つは、「自然言語のインターフェース」と「マルチモーダル」です。
マルチモーダルは一つのコンテンツを様々な形で展開できる能力のこと。
例えば:

– 音声、画像、テキスト、動画として展開
– 子ども向け、大人向けにアレンジ
– 日本語、英語、ロシア語など多言語に展開

こんな具合に一気に展開できる。これが本質的な価値の一つです。

組織や個人が持つ技術やノウハウも、生成AIの本質的な価値と掛け合わせることで、もっと大きな財産にすることができる。そんな可能性を秘めているのが生成AIです。
これはブラウザでChatGPTを扱うだけではつかめません。GPTを独自のシステムに組み込み、複雑に緊密に絡み合うことで生み出せる価値です。
本当にAIを使い倒すためには、AIシステムを自作するしかありません。こういうとめちゃくちゃ高くつくんでしょと思われますが、実際そうです。大手システム会社に外注するならね。
私たちは小さな会社です。巨大なシステムは正直作れません。しかし、プロトタイプから始めたい。いけるかどうかすら分からないからまずは小さくやってみたい。そんな需要にはピッタリです。

サービス内容

御社が持っているノウハウ、技術、ビジネス。AIと組み合わせたらより広がるかもしれません。特に決まった型はありません。お客様の要望を確認しながら、二人三脚で仕事を進められればと思います。

弊社事例

AIによる講座作成

鍼灸師の先生とタッグを組み、生成AIを利用して講座を作成。 先生はノウハウを口頭でお話しいただくだけで、教材となる動画やスライド資料も全てAIで作成

社内教育用のe-learning教材作成

社内資料やHPの内容を学習させ、生成AIによる教育用の講座を作成。通常のE-learningとは異なり、その場で質問および回答ができるので内容の深い理解に繋げることができる

SNS投稿文自動生成

現代においてSNS運用は必須になりつつあるが、毎日内容を考え投稿し続けるのは難しい。そこで生成AIが内容の検討や投稿文の作成、または投稿画像の生成まで実施し、運用者の負担を大幅に削減する

サービスの流れ

1
無料相談
お問い合わせ
2
要件整理
お見積り
3
プロトタイプ設計
製作
4
本格的な構築
5
運用
6
本格導入

費用例

– SNS投稿文自動生成システム
初期費20万~、月額5万~

無料相談・お問合せ

まずお気軽にご相談ください
お見積り依頼も可能です