代表挨拶

代表
野口 浩平
私の好きな作品、太宰治の「富嶽百景」に『富士には月見草がよく似合う』という一節があります。
富士山のような巨大な資本を持った組織にも、AIを使って真っすぐ対峙したい、そして対峙する力を個人や小さな組織の方たちに与えたい、という想いから屋号「月見AI事務所」を名づけました。
初めてChatGPTに触れたときの衝撃は忘れられません。これは人間だと思いました。生成AIを使いこなすことができれば、個人でも無限に人を雇用しタスクを実行させ、巨大な資本を持つ組織と戦っていくことも夢や虚勢ではないと直感的に思いました。
今は、巨大な資本を持つ者がさらなる利益を生み出している状況を打破する最後のチャンスです。生成AIのプロである我々にまずはご相談ください。
プロフィール
経歴
1989年 長崎県長崎市生まれ
九州大学大学院工学府を卒業後、株式会社野村総合研究所に就職。
ネットワーク基盤の構築からクラウド、セキュリティ担当を経て、企業のデジタル化支援を担当。
2022年に退職後福岡県古賀市に移住し2023年月見AI事務所を開業。
企業、地方団体等でAIセミナーや講演の登壇歴多数。
専門分野
ネットワークスペシャリスト
理念・ミッション
現実的なAI活用で、あなたのビジネスを飛躍させます。
1
バランスの取れたAI導入
生成AIの進化は目覚ましいですが、人間の仕事を完全に代替するものではありません。私たちは、AIと人間の強みを活かしたバランスの取れた導入を提案します。
2
地に足のついた提案
過度な期待や誇大広告ではなく、お客様のビジネスに真に価値をもたらす、現実的かつ効果的なAI活用法を提案します。
3
伴走型サポート
AI導入はツールの導入だけでは不十分です。従業員の皆様にAIを使いこなしていただくため、講座やトレーニングを通じて、導入から活用まで一貫してサポートします。